神奈川・東京・埼玉での駐車場警備・施設警備・交通誘導・イベント警備のご依頼は神奈川中央警備保障まで

神奈川中央警備保障株式会社

求人特設サイト
042-748-1161
24時間 365日対応

神奈川中央警備保障株式会社

INFORMATION

- お知らせ
2023.10.04
警備業法が制定された目的

警備業法とはどんな法律?その内容や制定された目的について知ろう


警備員に関する様々な法律について定められているのが、「警備業法」です。警備業法はいつ、どんな目的で制定されたのでしょうか?警備業法について詳しくみてみましょう。

警備業法とは


警備業法は昭和47年7月5日法律第117号として、警備業を事業として営む者またはそれをしようとする者に対して定められている日本の法律です。警備業法では、警備員の服装・警備業務・教育・機械警備業・監督・雑則・罰則などについて細かく規定されております。


また、警備業法は平成16年に改正されましたが、その主な改正点は下記の通りです。


警備員の知能および能力の向上

・警備業者の専門的な指導教育体制を整備

・警備員の検定の普及による知識・能力の向上

警備業務の依頼者の保護

・警備業者の依頼者に対する書面の交付

・警備業者の苦情の解決への努力義務



警備業法はどんな目的で制定された?


警備業法の第1条に、「この法律は、警備業について必要な規制を定め、警備業実施の適正を図ることを目的とする」と、制定された目的が記されております。


簡単に説明すると、警備業において重要なことは警備やセキュリティ業務が適切かつ効果的に実施されるだけでなく、警備員または警備会社として行き過ぎてしまう行為の抑制や不正を防止することを目的としているのです。



東京で警備員の手配を依頼するなら神奈川中央警備保障株式会社へ


警備員と警察官の制服は酷似しているため、警備員にも何らかの権限があるかのように錯覚されます。しかし、警備員は一般人と同じ権限しか持たず、このような誤解を避けるためにも警備業法が制定されました。


東京で機械警備や駐車場・店舗に警備員を配置しようとお考えの方は、神奈川中央警備保障株式会社にご依頼ください。神奈川中央警備保障株式会社では安全・安心・快適を提供するために、日々資質の向上、技術の研鑽、たゆまぬ改善に努めております。


お客様に最初にお会いするのは、われわれ警備員です。そのことをしっかりと自覚し、清潔な身だしなみと明るいご挨拶、親切丁寧な言葉使いと態度で警備を行います。東京以外に神奈川・埼玉・千葉にも対応しておりますので、警備員の手配を依頼しようとお考えの方はお気軽にお問い合わせください。


pagetop