COMPANY
INTERVIEW

GREETING
【経営理念】
社会に安全・安心・快適を届け、
他人(ひと)と自分(ひと)を幸せにする。
神奈川中央警備保障は、1981年2月、バブル景気に向って経済が拡大していく中、規模や売上のみを追わず
「困っている人がいたら手を差し伸べよう」「何かあったらお役に立とう」という考えで創業しました。
社歴が40年を超え、お客様得意先様が求めるものは「安全」「安心」だけでなく「快適」。
すなわち【喜んでいただける適切な業務】【不快にさせない身だしなみ・態度・言葉使い】であると気付かされました。「快適」を提供することによりお客様や得意先様は勿論、自分達も幸せになれると信じております。
この考えのもと、誠実に業務に取り組んでまいりますので、何卒ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
PROFILE
神奈川中央警備保障株式会社
〒252-0313 神奈川県相模原市南区松が枝町1番15号
代表取締役 大澤 明
042-748-1161
042-748-7993
1981年(昭和56年)2月4日
1,000万円
神奈川県公安委員会 認定第45000029号(県内29社目の認定)
180名
施設警備 巡回警備 雑踏警備 交通誘導 機械警備 駐車場管理 防犯機器の販売 防犯システム販売
三井住友銀行 みずほ銀行 横浜銀行 神奈川銀行
社会保険・労働保険・業務災害保険・衛生委員会(産業医・衛生管理者選任)・ストレスチェック
HISTORY
神奈川県相模原市で創業 代表取締役 糸井正吉
栃木県に宇都宮営業所設置
東京都に東京営業所設置
埼玉県に大宮営業所設置
本社を現在地に移転
機械警備業務開始
宇都宮営業所閉鎖
東京営業所を現在地に移転
代表取締役 大澤 明就任
大宮営業所を現在地に移転
埼京営業所として業務開始
創立40周年を迎える
ACCESS
小田急電鉄「小田急相模原駅」下車、改札口を出て右側階段を下りる。 階段を下りたところで左方向に行き、交番の前を通り線路に沿って約5分程歩くと、右手に公園、左手に踏切が見えてきますので、さらに 50m ほど歩くと右手に弊社の看板がございます。
16号線を横浜方面より、中和田交差点を左折、小田急藤沢線を横断(踏切左側が東林間駅)して直進し、神奈川柔道整復専門学校を右折、線路突当りを右折、右側3階建てビルの1階事務所。
東京都八王子市子安町1丁目26-14 ダイワ子安ビル202
さいたま市中央区下落合6丁目12-20 アルヴェアーレ
警備業者賠償責任保険
神奈川中央警備保障株式会社
神奈川・東京・埼玉で警備の依頼はおまかせください。神奈川中央警備保障株式会社は神奈川県の本社の他に、東京都八王子市と埼玉県さいたま市に営業所がございます。対応エリアは神奈川はもちろん、八王子・町田・多摩地区をはじめとする東京都全域・埼玉・千葉など関東周辺の警備を承ります。
神奈川・東京・埼玉で警備の依頼は神奈川中央警備保障株式会社へ
お店・店舗の駐車場警備やイベントの交通誘導、工場・事業場の施設警備、守衛など必要に応じて対応をいたします。神奈川をはじめ周辺の警備を承りますので詳しくはお問い合わせください。